minofoto and miscellaneous notes

ごく気まぐれに,書きたいことを適当に書いています。本当の話かもしれませんし,フィクションかもしれません。

2013-01-01から1年間の記事一覧

日記という伝統

親父は亡くなる前に自分で日記を焼いてたんじゃないだろうか、という話を兄弟から聞いてちょっと触発されたので、ドナルド・キーン「百代の過客」を読みはじめました。平安時代からある有名な「日記文学」の紹介ですが、こういう方面に疎い私には目からウロ…

MacOS でファイルパスを取得する

ファイルサーバーに置いたファイルのありかを他の人に知らせたいときに、ファイルパスをメールなどで送ることがよくあります。MacOS の場合、ターミナルを開いてファイルをターミナルの画面上にドラッグ&ドロップすれば表示されるのですが、もっと簡単にする…

日記は他者のはじまり

生家から汚れた日記帳が出てきました。表紙を見て、こどもの頃、年末に父親からプレゼントされた日記帳だったことを思い出しました。年明け1月から日記が始まっています。 1月28日 日曜 ☀はれ きょう南きょくのうちゅうちゅうけいがせかいではじめてやり…

OpenLayers を使って iPhone 用の飲食店マップを作ってみた

OSM

はじめに OpenStreetMap Advent Calendar に参加します。MapBox for iOS SDK やマピオンの API が紹介されていますが、私はそういうものを知らなかったので、素人なりに OpenLayers を使って iPhone で表示できる飲食店マップを作ってみた試みをご紹介します…

登山靴とインソール

写真の登山靴は20年以上前、大学受験が終わったあと、隣町の専門店で買ったもの。試験は全くできなかったので、浪人してる合間に山でも登るかと思って買ったことをふと思い出しました。今年は久しぶりにこの靴を履いて山に出かけました。さすがに靴底もひど…

師走

公園の紅葉が色づいています。もう紅葉の季節も終わりで、寒さが厳しくなってきそうですね。上の写真、本物の紅葉以上に派手に写っていますが、意図的に彩度を上げた訳ではなく、こうやって写るレンズのようです。いわゆる「色乗りが良い」と言われるレンズ…

かぐや姫の物語

チャンスがあったので話題の映画を見てきました。ジブリの映画と一口に言っても、やっぱり宮崎駿だよね、などと思っていたのですが、高畑勲監督もなかなかでした。ダイナミックな動きも多く、水彩画のような絵が楽しめ、泣けるいい映画でした。(見る方の楽…

Bravia 画面右下のアプリ通知を消す方法

SONY Bravia で画面右下に変なネットショッピング用のボタン(アプリからのお知らせ)が表示されるようになりました。 1回消したらもう出ないかと思い、消したがまた出てくる。3回目に出てきたのでうんざりして消す方法を検索したが、出てこないのです。い…

アクセス解析

頼まれていた計算が、知恵を使ったら予想の 1/10 くらいの時間で簡単に終わってしまったので、余った時間で、簡単なテキスト処理プログラムでアクセスログを解析してみました。 アクセス数 :日記の日付 233 :20130825 174 :20100918 163 :20110703 123 :2012…

雲取山〜石尾根

秋の週末、予定が変わって突然ぽっかり一日空いてしまったので、久しぶりに東京都最高峰の雲取山 (標高 2017.1 m) に出かけました。一番人気は鴨沢からの往復ですが、それではあまりに芸がないので、長い石尾根を奥多摩駅まで下ってみようと日の出前に出発。…

地域猫

このあたりでは地域猫の活動をやっているらしいです。つまり有志が避妊手術を受けさせた上で餌やりなどをすること。耳がカットされているのがその印だとか。ちゃんと警戒心もあるけど、人懐こい白足袋猫でした。しばらく注意深くこちらを観察してるので、ニ…

無言館

信州は上田の無言館というところに行きました。上田から上田電鉄別所線に乗り、塩田町下車、そこからバスに少し乗って、自然豊かな高原にある絵の展示館です。 太平洋戦争の前夜は、私たちがなんとなく思っている戦前の暗い雰囲気とは違って、大正モダンの明…

台風の季節

今年の夏は暑かったので、相当海水温が高いはずですね。台風が次々来るので、徐々に残暑が冷まされてゆくのでしょう。写真は明け方の雲。

泣きながら笑いながら

散歩しながら撮った写真...

Mac で記号類を入力する方法

以前に 英文中でのギリシャ文字の入力方法を書いておいたら、意外にアクセスが多いようなので、MacOS で英語の科学技術文書などによく使う記号類の入力方法を覚え書きしておきます。よく使う文字は、これを覚えていると、記号メニューなどから探さなくてもす…

宮崎駿氏、映画制作から引退

記者会見をネットに上げられた動画で切れ切れに見ました。この方と同じ時代に生きられた私たちは得がたい経験をさせてもらった、と言うべきでしょうね。体力、集中力が続かないので、次の映画は7年かかるかもしれない。それは無理なのでやめる、まだ他にや…

中央アルプス 木曽駒ヶ岳 - 空木岳 縦走

概要 8/19 新宿 6:50 −京王高速バス→ 駒ヶ根 10:40 −バス→ しらび平 −ロープウェイ→ 千畳敷 12:00(昼食)→ 宝剣山荘 13:40(宿泊手続き・デポ)→ 中ノ岳 14:20 → 駒ヶ岳 → 宝剣山荘 15:50 (夕食 17:30 就寝 20:30) 8/20 宝剣山荘(朝食 5:30 出発 6:00)→ …

神奈川 太平洋岸ツーリング (3)

大磯から小田原まではすぐでした。小田原城を見学。そこから真鶴への道路は、車の速度が高くて結構大変。真鶴駅前の寿司屋「鶴鮨」に入ったら、大変美味しい魚を食べることができました。写真は季節の地魚の寿司。 せっかくなので、漁港まで下りました。話しか…

神奈川 太平洋岸ツーリング (2)

神奈川 太平洋岸ツーリング (1)の続きです。鎌倉から江ノ島へ江ノ島辺りまでは砂浜が多いですね。 江ノ島に渡ってちょっと休憩し、再び出発。浜辺の歩道ではなく、車道を西へ。 だんだんと砂浜から、岩の多い海に変わってゆきます。この区間は地図では自動車専…

神奈川 太平洋岸ツーリング (1)

自転車でツーリングに出かけました。暑いので、のんびりと海を見ながら走るというコンセプトで走りました。まずは自転車を袋に詰めて電車に。いわゆる輪行というやつです。自転車が重いのと、海水浴客で電車が混んでいたため大変でしたが、なんとか鎌倉駅に…

本日はバルスの日

テレビで「天空の城ラピュタ」が放映されると、多くの人が SNS でテレビに合わせて「バルス」という亡びの言葉をつぶやくので、サーバーが停止する、いや twitter はそれに耐えた、などという話が恒例行事になっていますね。本日もバルスの日らしいです。 先…

選挙、血液型

昨日はサイクリングから帰って、投票に行き、池上彰の選挙速報を見ていました。なかなか鋭くて面白いですね。ここまで根がしっかりとしつつも過激な番組が作れるのはテレビ東京だけのような気がします。池上さんはもちろんですが、裏方となるスタッフも良い…

ルールを作るのは誰か?

日本の小中学校では学級会・ホームルームやら、生徒会選挙といった形で民主主義を体験する教育が行われています。でも、あれが本当に民主主義の練習になっているかというと、少なくとも自分の子供の頃を思い出すとそうは思えません。級長・生徒会役員などとい…

七夕、そして梅雨明け

東京では梅雨らしい雨もそれほどないまま、梅雨明けが宣言されたようです。新暦の七夕に梅雨明けしているのは、とても珍しいことのような気がします。2001年はもっと早く、7月1日が梅雨明けだったそうですが、このときは日本を離れていたので知りません。かつ…

電車の指定席

忙しさに飲まれちゃ駄目だと、短い時間を作ってひとりでちょっとしたハイキングに行きました。梅雨の晴れ間の日差しは強く、歩き回っていると、軽く日焼けするせいか、それとも軽く脱水になるのでしょうか、後でどっと疲れが出ます。短い距離だったけど、帰りの…

自転車のシフターが壊れた

ワイヤー交換したばかりの自転車で、変速ができなくなった。悔し紛れにしばらく変速しないでシングルギア自転車として乗っていたが、さすがに修理に持っていった。ワイヤーが切れたわけではなく、どうもシフターが壊れたようだ。さすがに10年以上乗っている…

英文中でギリシャ文字を入力する方法

これって、以外と知られていない技かも、と気付いたのでメモ。数学だけでなく、例えば +α のように、ギリシャ文字を文中に使うことがあります。αならかな漢字変換モードで あるふぁ[変換] と入力すれば大丈夫です。とても単純です。そんなの当たり前じゃない…

『「いいね」時代の繋がり――Webで心は充たせるか?――』を読んだ

blog 「シロクマの屑籠」の作者の著書を読みました。著者自身による紹介が以下にあります。『「いいね」時代の繋がり――Webで心は充たせるか?――』“はじめに”を公開します - シロクマの屑籠この本の感想と言うより、それをきっかけにした駄文を書いてみようと思…

グローバル化と個人

こどもの頃に、経済成長は永遠に続かない、という話を読みました。経済成長とはすなわち、途上国からの搾取、地球から資源を掘りだすことなど「収奪」に依存しており、それが終われば我々の富は枯渇する、という意味の寓話でした。といっても、私たちが普段感…

失ってはじめて気付くもの

毎日、毎回、同じことをやっていると、だんだんとそれが当たり前のことのように錯覚してしまうのですよね。ときどきリセットして、毎日の同じことがどれだけありがたいことかを感謝するという儀式が、生きるためには必要かもしれません。それをどうやって儀式…